|
帝京大学 共通教育センター 木村友久研究室 |
ResearchMapに移動する→
以下、抜粋。
|
氏名 |
木村友久(きむらともひさ) |
研究分野 |
知的財産法・知的財産教育 |
主な論文・著書・報告書等 |
●著書『これからの知財入門〜変革の時代の普遍的知識〜』,pp1-154山口大学知的財産センターの共同著作(日経BP社、2016)
●著書『産学連携学入門(下巻)第八章著作権の取り扱い』,pp73-79(産学連携学会、2016)
●論文『大学における知的財産教育普遍化モデルの紹介−知財の戦略的活用を担う人材育成−』,pp36-49(公益社団法人著作権情報センター(CRIC),月刊コピライト2015年6月号)
●論文『大学における知財教育の現状と社会への接続―知財創出から戦略的活用まで見通した人材育成―(単著)』,pp3-18(一般財団法人知的財産研究所(IIP)/知財研フォーラム2013冬号(N0.96)2014)
●著書『知財教育の実践と理論』(共著),pp139-147及びpp170-172(白桃書房、2013)
●論文『不実施機関を含む共同研究における知的財産権共有問題』(単著)日本知財学会誌Vol.9,No.2,pp24-36、2012
●著書『大学と研究機関、技術移転機関のための知財契約の実践的実務マニュアル』(共著)(経済産業調査会、2011)
●論説『特許検索システムを用いた高等教育向け知的財産教育』(単著)月刊OHM10月号(オーム社、2011)
●論文『知財教育の現状と課題』(共著)日本弁理士会月刊「パテント」Vol.64,No.14、2011
●受託研究報告書『大学研究におけるパテントマップを用いた特許情報の活用についての研究報告書』(平成19年度特許庁大学知財研究推進事業)(山口大学、2008)研究代表者
●論文『教育機関における知財人材育成の現場〜創造性涵養・研究開発力向上を目的とした知的財産人材育成』(単著)(季刊特技懇、No.247、2007)
●受託研究報告書『大学における研究者用特許情報データベース活用モデルの構築と検証』(平成18年度特許庁研究事業)(山口大学、2007)研究代表者
●受託研究報告書『初等中等教育段階における知的財産教育の実践研究』(平成18年度特許庁研究事業)(山口大学技術経営研究科、2007)研究代表者
●著書『各国企業、大学、研究機関、ベンチャーとの”ライセンス・アライアンス”契約の留意点と契約・交渉の実務』(共著)(技術情報協会、2006)
●教科書『産業財産権標準テキスト(総合編)』(共著)(特許庁、2006)
●受託研究報告書『大学等の不実施機関を共有者に含む共同研究契約に関する調査研究T分冊、二分冊』(平成16年度特許庁研究事業)(山口大学産学公連携・操業支援機構、2005)研究代表者
●著書『高等教育とIT』(共著)(玉川大学出版部、2003)
●論文『都城高専における知財教育の実践経過と授業効果の分析について』(単著)(季刊特技懇、No.225、2002)
●著書『FDが大学教育を変える』(共著)(文葉社、2001)
●論文『工学系学生に対する情報創造型知的財産権教育』(単著)(メディア教育開発センター研究報告誌第22号、2001)
●著書『ガイドブック 大学の授業改善』(共著)(有斐閣、1999)
●著書『特許とったる君』(単著)(南日本新聞社、1997)
その他、教科書、FD関連、産学連携関連著書等 |
所属学会 |
日本工業所有権法学会、日本知財学会、日本産学連携学会 |
|
|
|