木村友久研究室 本文へジャンプ
【日刊工業新聞連載記事】
 
著作権法改正35条の施行、課題解決型学習の浸透、デジタル教材の登場・・・
このような最近のトレンドを受けて、大学教育現場でも著作権等を意識した取り組みが
迫られています。今後のリスクや利益相反の観点も含めて課題となりそうな話題を書き
綴ってみました。

 日刊工業新聞紙面には隔週木曜日に掲載され、その数日後に同新聞社のwebサイト
「ニュースイッチ」に記事が転載されました。下記リンク先に、ニュースイッチの記事への
リンクを配置しています。

【連載】これってどうなの?著作権 大学の現場で
No.1
大学は危険がたくさん。著作権、それ大丈夫?
 https://newswitch.jp/p/22935  

No.2 オンデマンド授業での教材利用、著作権法のただし書きに要注意
 https://newswitch.jp/p/23034  

No.3 ユーチューブで授業教材を公開、著作権のここに注意!
 https://newswitch.jp/p/23211  

No.4 大学授業の教材開発、ハイブリッドのススメ
 https://newswitch.jp/p/23566  

No.5 大学生による権利侵害、新たに生まれつつあるリスクに注意
 https://newswitch.jp/p/23745  

No.6 実社会の課題解決に取り組む研究が生む、権利処理能力を養う効果
 https://newswitch.jp/p/23938  

No.7 研究室の開発プログラム、学生の権利関係にリスクあり
 https://newswitch.jp/p/24115  

No.8 投稿論文の権利関係 (山口大学小川明子氏執筆)
 https://newswitch.jp/p/24407  

No.9 教員による創作著作物
 https://newswitch.jp/p/25237  

No.10 教員著作物の帰属と利益相反
 https://newswitch.jp/p/24743  

No.11 大学組織としての著作物 (山口大学小川明子氏執筆)
 https://newswitch.jp/p/24950  

No.12 これからの大学著作権管理
 https://newswitch.jp/p/25140